就労継続支援B型とは…??

就労継続支援B型とは、障がいや難病のある方のうち、一般企業への就職が困難な方に就労機会を提供するとともに、就労訓練などの活動を通して、能力や知識を向上させることを目的としており、雇用契約は結ばずに作業分のお金を工賃としてお支払いしております。非雇用型なので、障がいや体調に合わせて、利用者さんのペースで比較的自由に働くことができますので、まずはご体験だけでもしてみませんか?

どんな作業をしているのか・・・

当事業所ではまず、利用者さんがやりたいことを一緒に探すところから始まります。
現在は多岐にわたって作業をしております。

・裁縫、手芸など(Tシャツの刺繡やビーズアクセサリーなど)
・農業(季節ごとのお野菜やお花を育てています)
・絵、物語(ぬりえや絵本作り)
・音楽活動(演奏会)
・リサイクル販売(CDや機器)

もっと他のことをやりたい人もOK 一緒に探しましょう!!!

スクリーンショット 2023-04-26 18.58.04

ご利用対象者

就労継続支援B型事業所をご利用していただける対象者は以下のような方々です。各市町村で発行される「障害福祉サービス受給者証」をお持ちの方がご利用いただけます。(年齢制限なし)お住まいの市町村の障害福祉サービスの窓口で、障害福祉サービスの支給申請の手続きを行います。手続き方法が不安な場合は、市町村の窓口や地域生活支援センターのほか、みらいワークセンターのスタッフもご案内いたしますので、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

DSCF1076

まとめると・・・

・就労経験がある方であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった場合。
・就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と判断された場合。
・上記に該当しない方であって、50歳に達している方または障害基礎年金受給者。
・障害者支援施設に入所する方については、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成の手続きを経た上で、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた場合。

DSCF1192

就労継続支援B型「リハス」の3つの強み

医療福祉専門職の配置

私たちは各エリアに医療専門職(理学療法士、作業療法士等)を配置しています。これにより、ご利用者様の障害特性を専門的に評価し、彼らの個別のニーズに合わせた就労支援を提供しています。

私たちの医療専門職は、利用者様の身体的な状態や機能、認知能力などを詳細に評価し、彼らが持つ強みや可能性を明確に把握します。この評価をもとに、最適な支援プランを立案し、利用者様が自分自身の能力を最大限に活かして就労できるよう支援します。

DSCF1068

送迎サービスの提供

ご自身での通所が困難な方々を対象に、私たちは送迎サービスを提供しています。私たちの送迎サービスは、利用者様のご自宅や指定された場所から、事業所への安全かつスムーズな移動をサポートします。

利用者様の個別のニーズや状況に合わせて、送迎の場所や時間を調整いたします。まずはお気軽にご相談ください。私たちのスタッフが丁寧にヒアリングし、利用者様の希望や要望に沿った送迎プランを提案いたします。

DSCF1332

在宅就労支援の実施

通所での就労が困難な方々を対象に、私たちは在宅就労支援を行っています。在宅就労支援は、利用者様の障害や体調に合わせて、自宅や適切な環境で自分のペースで働くことをサポートします。

私たちの在宅就労支援プログラムは、利用者様の個別のニーズや能力に合わせて柔軟にカスタマイズされます。私たちのスタッフは、利用者様と密に連携し、彼らのスキルや興味に基づいた仕事や活動を提案します。利用者様が自分自身のペースで楽しみながら働けるような環境を整えることに重点を置いています。

部屋着でリモートワークする会社員男性